1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2025/07/26
2025/07/23
Windows 10 のサポートは、2025年10月14日に終了
Windows 11へアップグレード!…と思ったらアプリが動かない!
先日、我が家のNEC製Windows 10ノートPCをWindows 11にアップグレードしました。2025年10月14日にWindows 10のサポートが終了する(最終バージョン22H2のサポート終了日です)と聞いていたので、セキュリティ面を考えて早めに移行した方がいいだろう、と思ったんです。サポートが終了すると、Microsoftからのテクニカルサポートはもちろん、機能更新プログラムやセキュリティ更新プログラムも提供されなくなりますからね。
Windows 10のままでもPC自体は動くのですが、セキュリティリスクが高まるのは避けたいところ。新しいPCに買い替えるという選択肢もありましたが、まずはアップグレードで様子を見てみよう、ということにしました。
ところが!
アップグレード自体は無事に終わったのですが、これまでWindows 10で使っていたアプリのいくつかが動作しないという問題に直面してしまいました。これは困りましたね…。趣味で愛用しているアプリも含まれているので、このままでは正直かなり不便です。
再度愛用しているアプリを再インストールしたら動いたので一安心。
はらはらものでした!!
2025/07/19
2025/06/28
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...