2006/06/28

土曜塾を休んで愛知県江南市へトリップ

ったに休まない土曜塾を休んで家内の父親の37回忌法事に参列した。6月24日と25日の土・日、久しぶりでパソコンに触れなかった。なんだか不思議な気持ちでした。

2006/06/24

今日の土曜塾は欠席!

朝4時半に起床して、今日はお出かけ。昨日久しぶりに車を手洗い。腕と肩が張っている。サロンパスを貼ってごまかす。長距離ドライブ無事に11時に始まる法事に目的地(愛知県江南市)に着くか。運転はほとんど娘に任せる。 行って来ます!写真は兵庫県三木サービスエリアにて。

2006/06/22

ブログにアクセスアナライザーを貼り付ける

クセスログ解析するサービスがある。それはアクセスアナライザー
  1. アクセスアナライザーに登録⇒ログイン⇒新しく解析したいサイトを追加する⇒サイト名,URLを記入⇒ユーザーコントロールのタグ発行⇒タグをコピー
  2. ライブドアブログにログイン⇒カスタマイズ/管理⇒左サイドバー「デザインの設定」⇒カスタマイズ⇒トップページ⇒個別の編集⇒(body)タグの直後にソースを貼り付け

2006/06/21

ブログサービスの調査

らなかったが、ほとんどのブログはヤフーブログを除いて、携帯電話で投稿・閲覧が可能のようだ。

  1. はてなダイアリー 容量:無制限 テンプレート:300種以上 特徴:キーワード検索ができる。
  2. エキサイトブログ 容量:30MB テンプレート:40種以上
  3. ココログ 容量:2GB テンプレート:100種以上 特徴:有名人が多い
  4. ブログ人 容量:100MB テンプレート:150種以上
  5. FC2ブログ 容量:1GB テンプレート:250種以上 特徴:自分のテンプレートが作れる
  6. AMEBAブログ 容量:1GB テンプレート:150種以上 ブログで賞金稼ぎができる
  7. GOOブログ 容量:3GB テンプレート:270種以上 動画が扱える
  8. livedoorブログ 容量:2.1GB テンプレート:250種以上 多彩なサービスがある

NHK趣味悠々ブログに挑戦

HK趣味悠々ブログに挑戦』が、第3回目を放映した。今回はコメントとトラックバックの説明でした。土曜塾の皆さん是非見てください。私も第1回からテレビを見ながらテキストを買って勉強をしています。

テキストは下記から注文できます。

ブログに挑戦してみよう!
ブログに挑戦してみよう!佐々木 博

日本放送出版協会 2006-05
売り上げランキング : 10557


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2006/06/18

土曜塾で話したあちらの世界でワードエクセル!

昨日土曜塾のコーヒータイムにお話した、あちら側の世界でワードやエクセルが使えるWEB2.0の時代がやってくる。今朝ブログを調べていたらなんとすでにWebブラウザ上で操作できるStartForceというものが開発されているみたいですね。
スタートフォース
は、米国生まれの「ウェブ上のデスクトップ」とも言える、Ajax (Asynchronous JavaScript + XML) を駆使して開発された、Web2.0志向の新しいソリューションです。
場所を選ばないデスクトップ、ファイル共有が簡単なストレージ、軽快に動く、インストール不要なアプリケーション、それがスタートフォースです!

2006/06/17

6月17日の土曜塾から


気は雨、雨のせいか、今日の土曜塾は集まりが悪かった。
ビデオ編集でプレミアの白抜きのやり方、ペイントショップで画像に文字を記入、ブログの作り方などの指導を行った。

コーヒータイムには、梅田望夫のWeb進化論について概略を話した。今朝の新聞にマイクロソフトのビルゲイツ氏が引退宣言、こちら側の世界に限界が来たのか。グーグルのあちら側の世界がどんどん発展し、情報化世界を牛耳るのか。いろいろと論議を交わしたコーヒータイムでした。右の画面はグーグルのブログです。簡単にホームページが作れる時代となった。もはやホームページビルダーは不要の時代。いずれ、ワードやエクセルはインターネット上で無料で使用できる時代が来るだろう。
 いったいどんな世界になるのだろうか。

2006/06/03

6月3日の土曜塾より



久しぶりにHさんが塾に参加した。Hさんは1ヶ月前に自宅サーバのノートパソコンが動かなくなったそうで、新しくノートパソコンを買われたみたい。また先週ハワイ旅行へいったとのことで、その時のビデオを塾の休憩時間に見せていただいた。ビデオカメラが動きっぱなしで、船に酔ったようになりそうでした。パソコンのOSごとバックアップが取れるかどうか聞いてみたが、ゴーストというソフトならできるだろうとの回答でした。

4月27日の塾から

 新人さんの番号を振りました。137番でした。塾を始めて137人目ということになります。  新人さんがyoutubeの使い方を質問されました。  筆グルメで封筒の裏書やパワーポイントで動画の作製などの質問ありました。  参考動画はこちらから。 https://www.yout...