2009/12/18

平成22年度玉野市文化センターグループサークル申請

 本日パソコンサロン・土曜塾は、グループサークルの申請を行いました。
後日正式に連絡があると思いますが、平成22年4月から年間を通じて、第1会議室が使えるようになる予定です。
 なお、SCRIBDにカレンダーを掲載し、土曜塾のグーグルカレンダーにも掲載しました。
Calendar 2010

2009/12/05

12月今年最後の開催

 13時から始まる前に会員のみなさんは早めに来ていただき、無線LANの準備などボランティアしてくれました。
 無線LANの調子が悪く、インターネットに接続できない方もおられたようでした。
  1.  グーグル地図のストリートビューで、岡山県や広島県ほか5県が、12月2日からサービスが始まっているというので、皆で玉野市内をストリートビューしてみました。

    大きな地図で見る
  2. グーグル日本語入力システムが12月3日からサービスが始またので、一人のパソコンにインストールしてみました。
     少しの時間しか使わなかったので、その良さは分からなかったが、慣用句や話題の人や最近流行の言葉などは簡単に出て来る感じでした。
     変換の仕方は、ローマ字入力している最中に、候補の漢字が表示され該当の物が表示されたら、下向き矢印キーを押せば確定される。
     私の使った感じではA-TOKを使っている感じで、MS-IMEよりはずっと良い感じがしています。
  3. 3日ほど前にノートパソコンを買ったと行った方が、今困っている。
    年賀状を作成するの以前使ってたノートは、筆王だが今度買ったパソコンには筆ぐるめなので住所を移転する方法がないかと困っておられた。
     筆王の住所録をCSV形式に保存し、筆ぐるめで住所を入力で、その他のソフトを選んでCSV形式を指定すれば、住所録の移転ができると教えた。(自宅へかえって本当に出来るか心配です)
  4. 会費の件
     本日の部屋代を支払っても一万円以上残高があるので、1月、2月、3月は、会員さんは会費の徴収は必要ないことが分かりました。(1~3月会費は不要)
  5. 来年は1月16日(土)開講の予定です。
 

2009/11/23

土曜塾のカレンダー変更しました

 前回の土曜塾で、カレンダーの見間違いで、間違って文化センターへ来られた方がいたそうで、間違いをなくすため、土曜塾カレンダーは、土曜塾だけのカレンダーに変更しました。
 皆様にはご迷惑をお掛けしまた。
 今度は見やすくなていいると思いますのでお間違えの無いように!
 12月は5日(土)のみとなります。
 会員の方は、12月会費免除となります。たくさんのご来場をお待ちしています。
なお、コンセント料金100円は従来通りですのでよろしくお願いします。

塾長:岡部成行

11月21日(土)第2回パソコンサロンから

 第1回目は無線LANが第2研究室に届かないことがわかり、今回は大前さんからご寄付戴いた、無線LANルーターとハブを生かし、LANケーブル20メータを這わせて、設置しました。
 電線カバーは森寺さんからご寄付戴きました。
 接続が完了して、さー無線LANが動くかなと実験したら、動かない人もいる。
 何度もチェックしたが接続できない人がいる。
 そこで無線ルータの接続を変えてみたら、一瞬で全員の無線LANが動作しました。
 これでほっとしました。
 19名の参加でいつも通り大変賑やかでした。
 とりわけ、今度の新会員には小学生が入会したことです。
 みんなで育てたいです。
 なお、PicasaWebAlbumを私のIDのものを使っていましたがすでに2つパンクしましたので新しくSalondoyojukuで新しく取得しました。
 また、土曜塾の片づけですが、みんなで手分けして片づけていただき、大賀釣具店に持って行っていただきました。

P/S」
 その片付けが早いこと早いこと! 私が脚立を片づけに創庫へ行っている間に、片づけが終わり、道具は大賀釣具店へ。
 私のは次の予定の場所で撮影の仕事があり、到着するとデジカメがない。
すぐ文化センターに帰って、部屋を確認したがない・・・どうやらこれは大賀釣具店に紛れたのかも。

あくる日、坂口さんに連絡を取り、大賀釣具店に行き、ケーブルの袋にあるデジカメを見つけました。
 ご心配かけました。

2009/11/16

会場変更に伴う作業!

土曜塾の無線LANケーブル配置図
面倒ですが、毎回敷設撤去作業が発生しますのでご協力をお願いします。

2009/11/14

LANケーブル20m購入しました!

 文化センターの会場では、無線LANが届かないので、1階のロビーの天井に設置しある無線LANから有線で、大前さんからご寄付いただいた無線ルーターを開催する度に、設置取り外しをすることになります。
 昨日岡山へ出かける用事があり、その帰りにアップライドに立ち寄り、LANケーブルを購入しました。値段は2,598円でした。
 ついでに、ノートパソコンにWindows7が載せられるか質問してみましたが、各メーカで対応しているので、メーカに問い合わせてほしいとの答えであった。(ドライバーが合わないことがあるそうです)
 ノートは持ち運びができて便利ですが、こういうときにはデスクチップのほうがよいみたいです。
送信者 2009_11_14_土曜塾備品LANケーブル

2009/11/07

初めてのパソコンサロン土曜塾

 今日は初めて、玉野市総合文化センター1階第2研修室で初めての塾を開催しました。
 スタッフの谷井、森寺さん等3名が12時に集まり、無線インターネットのテストを行いました。
 会場の第2研修室は厳しいようで、センターの方にお願いして、第1会議室でのテストを行いました。
 ベリーグゥーでした。
 手探りではじまった塾は参加者19名となり、会場は45名用の部屋でしたが結構混雑した感じでした。
 無線インターネットの接続できるかどうかが問題となり、次回21日は、有線で部屋の入り口までケーブルを引き(約20メートル)、大前さんからご寄付いただく無線ルーターで接続する予定です。
 玉野市の設備を利用するには結構規約があり、塾生みんなで協力し合い、土曜塾を継続したいものです。
 
 

2009/11/01

最後の「田井土曜塾」

 今日は最後の土曜塾で25名の方たちが集まり、賑わいました。
 中には普段来られないかも久しぶりに参加された方も多くあり、最後の塾の名残を惜しみました。
 休憩時間には、お世話になった大前さんの奥様に、みんなのカンパで花束贈呈をし、感謝の意を伝えました。
 最後に参加者全員で記念写真を撮影しました。

13:00~16:00


送信者 2009_10_31_田井土曜塾最後


送信者 2009_10_31_田井土曜塾最後

集合写真を撮るときは、ワイドモードで被写界深度を深くして撮るとうまく映ることに気がつきました。
【写真の必要な方は、写真の上でクリックしてPicasaWebAlbumにジャンプして、ダウンロドしてください。

2009/10/30

来月から田井土用塾は場所が変わります

 10月31日(土)の最後の田井土曜塾を開催し、来月から場所は玉野文化センターに変更します。
 今度は、公の建物をお借りするので、勝手が違ってきます。
 スケジュールと会費については後日お知らせいたします。
 とりあえず、名前も「土曜塾・たまの」として再出発します。
 皆様のご協力をお願いします。
新土曜塾会場kaiten

2009/10/18

田井土用塾10月31日をもって、終了

 10月17日大前塾長さんから連絡があり、都合で今月31日(土)を以て田井土用塾を終了することになりました。
 平成1年から18年間長い間、大前塾長ご夫妻には大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
 休憩時間にご参加の皆さんから、続けてほしいとのお話で、会場が決まり次第このブログにてお知らせいたします。
 次週の24日は、宇野港築100年のお祭りがあり、お休みです。
 宇野港ににっぽん丸とぱしふぃっくびーなすの豪華客船2隻が入港し宇野港ウッドデッキコンサートが開催されます。
 お時間のある方は是非宇野港へ!
 詳細はhttp://tamanokankou.com/event/2009/wood_deck/concert09.htmから
 

2009/10/11

秋たけなわ、4つのイベントのご紹介

 10月10日の土曜塾は少し少なめの参加でした。
休憩時間に、玉野市観光協会主催の「田井みなと公園~十禅寺山」ウォーキングのご紹介をしましたが、他にも面白いイベントがありますのでご紹介します。
  1. 10月24日(土) 7:30~18:00 ウッドデッキコンサート(宇野港築100周年)
    当日、「にっぽん丸」(第三突堤)と「ぱしふぃっくびーなす」(第一突堤)の豪華客船2隻が同時入港
  2. 11月1日(日)創作狂言(玉野みなと芸術フェスタ2009東海道)
    狂言_2009 height="500" width="100%" > value="http://d1.scribdassets.com/ScribdViewer.swf?document_id=20891859&access_key=key-2epnvkgywyx3mnf9g71k&page=1&version=1&viewMode=">
  3. 11月3日(火)休日 たまのクルーズ(玉野みなと芸術フェスタ2009東海道)
    普段見ることのできないコースを遊覧船が走ります。
    クルーズ_2009 height="500" width="100%" > value="http://d1.scribdassets.com/ScribdViewer.swf?document_id=20891373&access_key=key-1pqr7cge5ggw3enn6swb&page=1&version=1&viewMode=">
  4. 11月15日(日) 田井みなと公園~十禅寺山ウォーキング(玉野市観光協会主催)
    瀬戸内海国立公園(昭和9年に制定)の景色を見ながらのウォーキング是非健康のためご参加ください。懐かしいですよ!
    十禅寺山ウォーキング height="500" width="100%" > value="http://d1.scribdassets.com/ScribdViewer.swf?document_id=20891933&access_key=key-ard4vopdedv36lurmfx&page=1&version=1&viewMode=">

2009/10/04

10月3日の土曜塾から

 今日は朝から秋晴れ、さわやかな朝でした。
午後から始まった土曜塾では、女性ばかりでしたが、Windows・フォトストーリーで盛り上がりました。
 WindowsXPでは、別途ダウンロードしないと使えないようですが、VISTAでは標準で付いているようでした。
 集まった熟成のほとんどがWindowsXPなのでダウンロードする必要があり、それをインストールするのになかなか大変な作業でした。
 少ない人数でしたが、賑やかでした。
 帰りに塾長から「カボス」を配っていただきました。
 いつもありがとうございます。感謝!!

2009/09/04

9月の土曜塾は9月5日からです!

 土曜塾生各位

 長い夏休みが終わりました。
N塾生さんから問い合わせがあり、9月の開催は9月5日(土)からです。
カレンダーが間違っていました。
 訂正してお詫びいたします。

送信者 イラスト

2009/08/08

パン・フルートの集い・無事終了しました!

 田井土曜塾の皆様へ
本日のパンフルートの集いは、皆様のおかげで沢山の皆様に支えられて無事終了することが出来ました。
大変お世話になりました。
 土曜塾の開催は9月5日からです。
 酷暑が続きます。
 御身ご自愛のほどお祈り申し上げます。
 土曜塾:岡部成行

2009/08/07

明日はパンフルートの集いです

田井土曜塾生各位

 久しく土曜塾がお休みで、パソコンを忘れてるのではないでしょうか!
そんなことはないですよね。あちこっちでブログをみたりして皆さんの活動が覗えます。
さて、いよいよ8月8日(土)パンフルートが13:30開演となりました。
 つきましては、会場設営の準備のお手伝いが出来る方は12時半に産業振興ビル3F交流サロンへお集まりください。
 よろしくお願いします。
 なお、受付は橋本貴美子さんと三宅みい子さんのご主人に、挨拶と司会は三宅みい子さんにお願いしています。
 受付で、会費の徴収と飲み物やちょっとしたお菓子を配る予定にしています。
 また会場では、舞台は作りませんが、背景に自動販売機があり、見苦しいので白布を覆いたいと思います。
白布は準備します。
 以上お時間のある方はご協力をお願いします。
 
土曜塾:岡部成行

2009/07/21

「癒しの竹笛・パンフルートの集い」締め切りました!!

 7月8月は、2ヶ月土曜塾がお休みです。
 6月の塾で、三宅みい子さんが提案した標題の「癒しの竹笛・パンフルートの集い」を開催する運びとなりました。  パンフルート奏者今井勉氏の詳細はこちらのページからご覧ください。

 塾生の皆様やご家族・ご友人をお誘いの上お申し込みください。
  1. 日時:平成21年8月8日(土) 13:30~15:00
  2. 場所:産業振興ビル3F交流サロン
  3. 会費:1,000円
  4. 定員:先着40名様
  5. 申し込み方法:岡部までE-Mailにてお名前と住所を記載の上、お申し込みください。
    詳細は下のPDFファイルをご覧ください。

現在(7月21日)のお申し込み状況⇒満杯
申し込みを締め切りました!!




<演奏動画>

2009/06/27

7月と8月はお休みです!

 前期の土曜塾は本日で最後でした。
明日から、夏休みに入ります。(7月、8月はお休み)
 久しぶりに岡山からも数年ブランクがあった方も参加されました。
  1.  FさんにMediaplayerより軽い動画プレーヤーを教えていただきました。
     それは「GOM Player」です。
    使ってみた感想は、とにかく軽いです。まだ少ししか使用していないので機能のほうは良く分かりません。
  2. 「Apirnt」の郵便振替の使い方
  3. 絵ハガキの作りかた。
    写真をはがきモードで貼り付け、縦書きテキストボックスで年号や日付を入れる
    ・ワード2003の場合→「書式」→「拡張機能」→「縦中横」
    ・ワード2007の場合→「ホーム」タブ→「拡張書式」アイコン(文字の拡大マーク)→「拡張書式」→「OK」
  4. Picasa3で、コラージュ作成
  5. 備前の風」パンフルートのコンサートを開く話が、MMさんから休憩時間に持ち上がりました。
  6. 9月以降に検討しようということになりました。


2009/06/26

土曜塾のNさんの水墨画展

 行ってきました、玉野総合文化センター。
 土曜塾のNさんの作品を見てきました。年々上手になっておられます。
 ホームページのほうはあまり更新されていないようです。仕方ないですね。絵がこれだけ上達すると絵の方が面白いのでしょう!!

2009/06/20

6月20日の土曜塾から

  1.  郵便振替用紙に依頼人連続印刷の仕方
    Aprintのフリーウェアのソフトをダウンロードする。
  2.  ワード2007でツールメニューバーが表示されなくなった場合は、メニューバーの右側の何もないところで、右クリックし、リボンの最小化のチェックを外すと表示されるようになる。
  3. 今日も沢山の人が参加しました。

2009/06/13

6月13日の土曜塾

 まず最初に、お断り
 去る6月2日(火)塾長さんのご母堂様がご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。
 年齢106歳、享年109歳だそうです。
 葬儀は、家族葬として執り行われたそうです。
 ご冥福をお祈り申し上げます。
 私儀、土用塾のブログに投稿したつもりが、下書きのままになっており、塾の皆様に大変ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。


 今日は少なめの集まりでした。
塾長さんと、@たいよう(田井地区ネットコミュニティー)の紹介をしました。
3月25日に以前土曜塾に来られていた、Yさんのお力をお借りして「XOOPS」(ズープス)で作成しました。Yさんに感謝!
 現在@たいようには17名の登録者になり、結構熱心な投稿者もおられ、1日平均アクセス数は約200件となっています。
 @たいよう(田井地区ネットコミュニティー)
 塾長さんは、特に投稿ニュース(登録すれば記事の書き込みができる)が気に入ったとのことで、特に、田井の歴史マップは完成すると面白いね、と感想をいただきました。
 また、宇野港築100年歴史マップのアドレスを教えてほしいとのことで、見ていただきました。
 キーボードの入力練習(打鍵トレーナー)で、参考になるページをFさんに教えていただきました。
 自分で2回やってい見ると1分間100文字は超えていましたが、ミスが多すぎます。
カルタでいうお手付き・・・速いのだが、正確さが不足しているということになります。


 
 

2009/06/11

2009/05/30

5月30日・6月6日はお休みしました。

 大前さんの御都合で5月30日と6月6日の土曜塾はお休みと致しました。
あしからずご了承ください。

2009/05/24

平成21年5月23日の塾より

 先週は玉野みなとフェスティバルのボランティアがあり欠席したが、今日は沢山の人たちが集まりました。
  1. デジカメの写真を整理するのに良いソフトはないかと尋ねられ、グーグルのPicasaを紹介した。
    Picasaを分かっているつもりでしたが、Sさんに知らないことを教わった。
    それはpicasaで画像編集した後、そのまま元画像を変更保存できることだった。塾でのPicasaの画面と自宅に帰ってみた画面とは異なっていたが、、メニューバーにある「ファイル」→「保存」をすれば出来ることが分かった。(Picasa3.0)
  2. 田井コミュニティーのXOOPSに「Scribd」にPDFファイルをアップして、XOOPSに投稿する方法をteraguro_1さんから質問があった。
    1. 投稿する原稿をスキャナーで読み取り、PDF形式にてパソコンに保存
    2. 「Scribd」にアクセスし、登録したIDとPSWでログインする
    3. 英語のページだが、画面を見ながらPDFファイルをアップする
    4. アップが完了すると、「Embed」の右のタグの「Copy」ボタンでクリップボードに取り込む
    5. 田井コミュニティーの投稿原稿欄に「Ctrl」キーを押しながら、「v」で貼り付けば完了
  3. 今度はビデオのVHSテープの映像をパソコンに取り込む方法(Mさんの質問)
    1. VHSデッキの裏側の出力端子(赤・白・黄色)とデジタルビデオカメラの赤・白・黄色の端子をケーブルで接続する
    2. デジタルカメラのDVテープは外しておく
    3. デジタルビデオカメラからIEEEケーブルをパソコンに接続し、プレミアを起動し、録画状態にし、VHSデッキの再生を始めれば、パソコンに取り込むことができる筈。
  4. 連番のついたラベルをエクセルで作りたい(Kさんの質問)
    1. ラベル用紙がコクヨであれば、コクヨの「合わせ名人3」を使えば、寸法などを考える必要がない。
    2. コクヨの合わせ名人のフリーウェアはこちらからダウンロードできる
  5. ノートパソコンの液晶画面に黒点が数か所表示され、布で拭いても消えない?
    • 液晶画面の故障なので、買った先(デオデオ)で見てもうと良い。
  6. インターネットでスケッチアップの本を購入したいが、買い方が分からない?
    1. インターネット接続ヵら、アマゾンにアクセス(グーグルで検索する)
    2. アマゾンのブック検索画面で、Sketchupというキーワードで検索すると沢山の本が表示されるので、購入したい本をクリック
    3. 「カートに入れる」→「レジ」と進んんで、インターネットメールアドレスや必要事項を入力し、支払い決済は、代引き(代金引換)もしくはコンビニを選択することをお勧めです。
  7. このほか3Dのスケッチアップで鏡面コピーの方法?(Mさんの質問)
    1. 鏡面コピーしたいオブジェクトを選択する
    2. 「表示」→「ツールバー」→「ラージツールセット」と進んで、画面左にツールメニューを表示させる。
    3. その中の「尺度」アイコンをクリックするとオブジェクトにハンドルが表示される
    4. ハンドルをシフトキーを押しながらドラッグして、均等が表示されたらドラッグを中止
    5. バイオリンを描くなど
  8. クラウドコンピューティングについて
    クラウドコンピューティング(cloud computing)とは、インターネットを基本にした新しいコンピュータの利用形態である。ユーザーはコンピュータ処理を、ネットワーク(通常はインターネット)経由で、サービスとして利用できる。
    1. 昨年から、大企業がクラウドコンピューティングを採用し始めた。

それはNHKテレビで放映された「Salesforce.com」(セールスフォース・ドットコム)だ。

2009/04/18

4月18日の土曜塾から

 先週私はお休みしたが、今週は少し少なめの人数だった。
来週と再来週(4月25日と5月2日)は、土曜塾はお休みだそうだ。お間違えの内容に。
カレンダーの訂正をしなくちゃ~
 Sさんのブログで拝見したが、4月29日からアメリカ南部(ニューオリンズ)へ旅行されるそうだ。切符やホテルはすべてインターネットで予約され、グーグルアースのストリートビューで、旅程をチェック。
 すごいインターネット通です。しかも女性ですから驚き! 怖くないのかな・・・
早速ネットでグーグルアースで確認。でもニューオリンズは英語で表示なので良く分からない!
 HさんはVISTAを買って間もないが、いつの間にやら「ごみ箱」のアイコンがなくなってしまったそうだ。
どうやって表示するの?
 ハイとFさんがネットで調べて即回答。
  1.  ビスタの場合
    デスクトップ画面の何もないところを右クリックし、「個人設定」と進み、「デスクトップアイコンの設定」、「ごみ箱」にチェックを入れて出来上がり。
  2. XPの場合
    も何もないところで、右クリック「プロパティー」と進み、デスクトップタブをクリックし、「デスクトップのカスタマイズ」、デスクトップアイコンにあるマイドキュメントやマイネットワークや、マイコンピュータにチェックを入れるとデスクトップにそれぞれのアイコンが表示される。
木耳の木を調べたいと言われ自分のブログをくまなく探したが出てこなかった。確か書いたはずなのに。
 また調べておきます。

2009/04/04

4月4日の土曜塾から

 今日も沢山の人たちが集まりました。
 3Dのスケッチアップでは、コップを書いたあとにコップの周りに文字をペイントで描き、JPG形式で保存。それを、マティリアルとし貼り付けるには少し、コツがあるようだ。 
 実験の結果は、コップの円周を計算し、その寸法をマティリアルの幅に入力し、とりあえず仕上がりを見てみる。
送信者 田井土曜塾

 今度は高さがおかしくなっているので、幅の設定の下部に、高さを入れるところがあり、現在は言っている数値を変更して、仕上がりを見て判断すれば何とかコップの側面に図形を貼り付けることができた。
 また、別の人はパソコンにデジカメの写真を入れ過ぎて重くなったので、外付けのUSBハードディスクを購入して、取り付けたが動作しないという。
 2人が挑戦したが、どうしてもUSB外付けハードディスクを読むことはできなかった。
3人目の人が挑戦したら、動いたっ・・・・ 原因はパソコンがあまりにも重たいので、しばらくほっておいたら、認識したとのことで・・やれやれ。
 年寄りはイラで困りますね。(私のこと・・・2人とも)
※遅いパソコンは、クリックしたらタバコを一服するぐらいの気持ちがないといけないようだ!
 老い先短い人にはむきませんね!

2009/03/28

土曜塾のカレンダーが間違っていました!

 今月と来月の開催予定カレンダーが間違っていました。
訂正してお詫びいたします。
 今日は沢山の人でにぎわいました。3週間ぶりでの開催(カレンダーが間違っていたので、本当は2週間)でした。
 4月は4日、11日、18日の3回の開催予定です。

 本日はワードやエクセルや3次元のスケッチアップなど、いつもの通りでした。
 なかにはパソコンがおかしくなったと、デフラグや複元をされる方や、韓国語を入力編集される方などいろいろでした。
From 田井土曜塾

2009/03/14

3月14日と21日の土曜塾はお休みです!

 表題のとおり、2週間土曜塾はお休みです。お間違いのないようお願いします。
 
 今日は土曜塾がなかったので、3Dギャラリーで遊んでみました。
姫路城の3Dがあったので、ダウンロードして、Kerkytheaでレンダリングしてみました。
しかし良くかけていますね。線と面が多いので、スケッチアップに取り込んだら大変重かったです。
送信者 田井土曜塾
瓦をうまく表現しています。驚きです!
送信者 田井土曜塾

2009/03/07

3月7日の田井土曜塾から

 今日は、大変少ない集まりでした。
 おかしいなと土曜塾のカレンダーをチェックしたら、お休みになっていました。
 誠に申し訳ありません。お詫びいたします。
 今日は、スケッチアップの簡単な指導、エクセルやワードなどでした。
  1. スケッチアップで土曜塾のコップを描いてみました。
    直径は30mmで高さは80mm、コップに貼り付ける画像はイラストレータでかきました。
    画像をコップに貼るときは、画像の幅を直径の寸法を入れると、うまく貼り付けられるようです。
送信者 田井土曜塾

送信者 田井土曜塾

送信者 田井土曜塾

送信者 田井土曜塾

送信者 田井土曜塾

送信者 田井土曜塾



 なお、田井土曜塾のカレンダーを訂正しました。
 来週と再来週(3月14日と21日)は、都合でお休みと致します。
 頼りないカレンダーですがこれに懲りずに、ご確認の上、ご参加ください。
 陳謝!!!!

2009/02/28

2月28日の土曜塾から

 今日も沢山の人たちが集まりました。
  1. Ubuntuとは?(秋山氏)
    Ubuntuは、コミュニティによって開発されている、Linuxベースのオペレーティングシステムです。ラップトップ、デスクトップ、そしてサーバに利用することができます。このOSには、Webブラウザ、プレゼンテーション作成、文書作成、表計算、インスタントメッセンジャー、その他多くのあらゆるアプリケーションが含まれています。
    事件はUSBメモリにUbuntuをいれてVistaでメモリーから起動したが、動作しなかった。
    DVDからはVistaで動作確認ができたようです。
  2. X-Finder」は(秋山)
    Windows標準のエクスプローラに、さまざまな便利な機能を追加したといった趣 のファイル管理ソフト。外観はエクスプローラに準じており、フォルダツリーやファイル一覧の表示方法はエクスプローラとほぼ同様。ただし、エクスプローラ にないボタンや機能が多数、追加されている。例えば、ファイル一覧の表示モード切り替えは、ドロップダウンメニューではなく、各モードで独立したボタンが 用意されている。そのほかにも、ファンクションキーが割り当てられたボタン、「ファイル名を指定して実行」などのコマンド用ボタン、ファイルのフルパスを クリップボードへコピーするボタンなど、エクスプローラにないものを数多く搭載する。
  3. Safari4.0」は
    土曜塾のVistaにインストールしてみた。なんとか動作したようだ。(岡部)
  4. ネットでジクソーパズル(岡部)
    自分の撮影した写真をもとに、ジクソーパズルを作る。
    www.puzzcore.comから新規登録してから、自分の写真をアップしジクソーパズルを作る
  5. 宇野港100周年歴史マップを見てもらう。(岡部)
  6. グーグルアースのバージョンアップ(岡部)
    5.0にバージョンアップすると、海面レイヤーにチェックを入れると、海の底が見える
    タイタニック号と検索すると、タイタニック号が沈没したところにジャンプする。
  7. 岡山観光連盟の紹介(大前塾長)
    玉野観光ボランティアガイドの会は、このほど岡山観光連盟に登録し、玉野市の観光イベント情報をボランティア登録することになったそうです。
  8. その他もろもろ。賑やかでした!!

2009/02/21

2月21日(土)の土曜塾から

 今日もたくさんの人たちが集まりました。
新人さんがまた3名増えました。賑やかで誠に結構ですね!
ワードをする人や、ネットをする人などで賑わいました。
塾長の奥さんにはご迷惑をおかけすることになりますが!
  1. 今年は宇野港開港100年です。 「玉野市の歴史」をグーグルマップに製作したのを披露しました。玉野ボランティアガイドにもリンクしていますが、結構歴史を調べるのは楽しいですね!
  2. アウトルックでメールするより、WEBメールのGMAILを推薦しました。
    迷惑メールが少なく、どこでもパソコンとインターネットがあれば、メールの送受信ができます。
    またグーグルのいろんな機能を使うことが出来、大変便利です。
  3. しげ爺のブログにジクソーパズルがあり、それで遊んでいる人もいました。





2009/02/14

2月14日の土曜塾から

 今日も新人さん1名が参加され、総勢約20名で会場はいっぱいとなりました。
  1. グーグルアース5.0のタイムスライド前回失敗したので再度挑戦したが今いち納得が得られなかった。
    1. 海底を見る
      Google Earthの画面左にある「レイヤ」メニューで、「海」にチェックを入れると海面および海底のデータを閲覧できるようになる。
      1. 海レイヤ内にある「マリンスポーツ」レイヤを展開すると、サーフィンスポット、ダイビングスポット、カイトサーフィンスポットも検索できる。
      2. 「難破船」レイヤも用意されている。クリックするだけで難破船に近づける。有名なタイタニック号もあった。
    2. 時間軸を見る
      1. ツールバーにある時計型のアイコンを押すと、過去の時間を指定できるようになる。下は1997年の六本木。まだ六本木ヒルズがなく、緑が多く見える。
      2. 東京ミッドタウンが建つ前、1997年の赤坂9丁目。まだ防衛庁がある。
    3. 火星も3D
      NASAとのコラボレーションにより火星も3Dで表示されるようになった。Google Earthのツールバーから「火星」を選ぶとアクセスできる。
  2. スケッチアップの指導
  3. エクセルの箒のアイコンの説明(書式のコピー)
  4. ワードで、オートシェイプのフリーハンドはクリックとドラッグでマウスポインタが変わりドラッグでフリーハンド(鉛筆)、クリックで直線が書ける
  5. 玉野市の歴史マップ
  6. 玉野観光ボランティアガイドの会」のブログ(大前塾長さん)に「玉野市の歴史マップ」のリンクを掲載

2009/02/07

2月7日の土曜塾から

 今日も沢山の人たちが集まりました。
新人さんが2名も参加されました。
  1. グーグルアース5.0を塾のVISTAにインストール(以前の4.oは先に削除)
    今回のバージョンアップでは、海底が見えるのと、半4次元(過去の時間軸)が見えるようになっているはず。
    時間軸の実験をしましたが、失敗に終わりました。次回の宿題!!
  2. 新人さんが3次元を教えてほしいということで、Sketchup(フリーウェア)を紹介しました。
    sketchupは、感覚的に使用でき、なれると簡単に3次元の図面が制作できます。
    私が今までに制作した作品は、3Dギャラリーで「岡部成行」で検索していただければ出てきます。
  3. グーグルサイトの実験
    ブログだけでなくグーグルでは、グーグルサイト英語版が12月末ごろ日本語版が出来たようです。
    グーグルのアプリ(ソフト)が殆ど使用できる、特にグーグル・ドキュメントがそのままリンクが貼れるようです。実験ホームページはこちらから。
    誰でも簡単に1分で、ホームページが作れるというキャッチフレーズです。
    デザインは大したことではないようですが、どうやらWIKIを使用しているようです。
    土曜塾Wikiはまだ健在で、時々書き込みしています。
  4. 明日2月8日(日)は、宇野港ゆめ市場です。
    大前塾長も参加されます。
    地元のイベントに是非参加してみましょう!!
 

2009/02/01

1月31日の土曜塾から

 沢山の人で賑わいました。
塾長が運営する玉野ボランティアガイドのブログの投稿欄に、Picasaのスライドショーを掲載する方法を指導しました。
 簡単なことに、Picasa Web Albumの設定のところで、言語を英語(United States English)に変更して保存すると、Picasa Web Albumは英語表示になりますが、日本語は使用することができました。そこで「link」をクリックし、「Embed Slideshow」をクリックすして、タグをコピーして、ブログに貼るだけでできました。
久しぶりに玉島から秋山さんが来場。
最近、「Ubuntu」(ウブンツ)」いうOSにはまっているとか。
調べてみると、Ubuntuは、コミュニティによって開発されている、Linuxベースのオペレーティングシステムだそうです。ラップトップ、デスクトップ、そしてサーバに利用することができるそうです。このOSには、Webブラウザ、プレゼンテーション作成、文書作成、表計算、インスタントメッセンジャー、その他多くのあらゆるアプリケーションが含まれているようです。今のはやり言葉の「クラウドコンピューティングに最もふさわしいOSかも。
 秋山さん、また教えてくださいね!
休憩時間に、塾長から「中心市街地活性化シンポジューム」をぜひ塾生に参加してほしいとのことで、コーヒータイムに、参加者全員にお知らせしました。
 
 玉野市商工観光課から連絡がありました。
 この度,経済産業省主催において「中心市街地活性化シンポジウム」が全国で7カ所採択され、そのうち玉野市が会場として採択されたそうです。「中心市街地活性化シンポジウムin玉野」が2月13日(金)開催されることとなりまりました。
 玉野のまちづくりにご興味のある方は是非ご参加ください。
 詳細は下記PDFの開催概要チラシをご参照下さい。
中心市街地活性化シンポジウム
申込期限は2月10日
申込先は下記アドレスです。
http://www.machi-sympo.com/

以前から調べていた画像(GIFやJPG)ファイルをベクターに変換するフリーウェアを探していたら、【potrace】というのを見つけました。しかし、その関連の日本語版のマニュアル的HPを探してテストしてみたのですが、何とも動作しない。そこでイラストレータに詳しい藤目さんに調べてもらうことにしました。

2009/01/28

Picasaのスライドショーをブログに貼る

 1月24日の土曜塾から
 玉野ボランティアガイドのブログを塾長が熱心に製作中。
 今日は写真をPicasaにアップしたものを、ブログの投稿の部位にスライドショーとして貼ることができないかとの問いに、サイドバーなら貼ることができると、回答したが、どうやらPicasa Web Albumを英語モードに設定することで、投稿の部位に貼り付けることができるようだ。
 早速テストしてみた。

1月31日の土曜塾は開催する予定です。土曜塾のカレンダーを訂正しました。

2009/01/17

今年初めての土曜塾

 今年の土曜塾の始まりは1月17日(土)。
12月からお休みだったので、久しぶりでした。
 今年もよろしくの挨拶で、いつものパターンで約20名の人たちがてんでにパソコンを触り、わからないところなどを聞き合っていました。
新人さんが家計簿のソフトの使い方や、ボランティアガイドのブログの作り方や、ワードで絵を描く方法などと、重たくなったパソコンを軽くする方法などを話し合った。
送信者 田井土曜塾

4月27日の塾から

 新人さんの番号を振りました。137番でした。塾を始めて137人目ということになります。  新人さんがyoutubeの使い方を質問されました。  筆グルメで封筒の裏書やパワーポイントで動画の作製などの質問ありました。  参考動画はこちらから。 https://www.yout...