2009/02/21

2月21日(土)の土曜塾から

 今日もたくさんの人たちが集まりました。
新人さんがまた3名増えました。賑やかで誠に結構ですね!
ワードをする人や、ネットをする人などで賑わいました。
塾長の奥さんにはご迷惑をおかけすることになりますが!
  1. 今年は宇野港開港100年です。 「玉野市の歴史」をグーグルマップに製作したのを披露しました。玉野ボランティアガイドにもリンクしていますが、結構歴史を調べるのは楽しいですね!
  2. アウトルックでメールするより、WEBメールのGMAILを推薦しました。
    迷惑メールが少なく、どこでもパソコンとインターネットがあれば、メールの送受信ができます。
    またグーグルのいろんな機能を使うことが出来、大変便利です。
  3. しげ爺のブログにジクソーパズルがあり、それで遊んでいる人もいました。





0 件のコメント:

8月9日の塾から

 5名の参加でした ワードの行間の設定が幅広になっていたので幅を狭くする設定に修正。行間が8ポイントになっていたのが原因でした。 Gmailの設定などやi-Padで手書き入力など。