2006/12/31

土曜塾平成19年の開催予定

大前廻漕店(田井新港)13:00~16:00
<<1回500円>>

1月

13日20日27日

2月

3日10日17日24日

3月

3日10日17日24日

31日

4月

7日14日21日

5月

12日19日26日

6月

2日9日16日23日

30日

7月

8月

9月

1日8日15日22日29日

10月

6日13日20日

11月

10日17日

12月

2006/12/29

グーグルのWEB解析ツール

Google Analytics

Googleは、8月15日にウェブ解析ツールのGoogle Analyticsを誰でも使用できるように開放しています。Google Analyticsは、サイトにスクリプトを埋め込む事によって、来訪者の情報をGoogleに送信し、そのデータの解析結果を参照できるサービスです。兎に角実験してみます。

2006/12/09

今年最後の土曜塾

日は2時半まで4名の参加でしたが、ビデオクラブ例会終了後2名が参加。計6名でした。
最近参加者が少ないので忘年会は新年会に変更することにしました。
今日の内容

  1. Google Earthの建物3Dサイド挑戦。建物3Dと道路、境界線を指定すると建物が3Dで見ることができました。
  2. ORIKOの音声メールの実験。
  3. You Tubeの登録の仕方やヴィデオ映像のアップロードの仕方などを実験しました。
  4. Google Videoの検索と動画のアップロードの仕方を実験しました。
  5. アクセス・カウンターの実験
    http://counter.fc2.com/
  6. 今年最後の参加者で記念写真

2006/12/02

Google Earthの使い方としゃべるOrikoについて

12月2日(土)の土曜塾はノーサイドで開催しましたが4名の参加でした。
  1. 音声取り込みについて
    玉野ビデオクラブのHPを参考にして、音声の録音を実験したがやっと成功した。
    http://4.pro.tok2.com/~video-hint/tekisutoyomiage.htm
    スピーカ機能でWAVE音声ミック
  2. Google EARTHで立体に見える方法
    実験したが3Dでは建物は見えなかった。

2006/10/15

10月14日の土曜塾から

この日は町のお祭りや行事が多くて、集まりが悪かった。イラストレータの使い方のほんの一部を習った。大変難しい。NPOのマスコットを描くのに必要な機能だけ教わった。イラストレータに詳しい藤目さんが講師で、土曜塾が終わった後自宅で書いてみた。何とか描けたようだ。
フォトショップで加工してみた。




ついでに地図も挑戦してみた。





2006/10/02

土曜塾参加のFさんのコンサート

Fさんの指揮する玉野マンドリンクラブのコンサートをとんぼ玉の当番の合間に1ステージを聞きに行った。日ごろの練習成果が出たのではないでしょうか。

2006/10/01

昨日の土曜塾より

たけなわ、土曜塾の参加者は少なかった。フォトショップエレメントではがきに写真を貼り付け、縦書きの文字を両脇に入れるのに挑戦した。
ブログのRSS更新データをホームページに貼り付けるのも挑戦してみたが、エキサイトブログ(XMLタイプ)はどうしても出来なかったが、GOOはできた。(RDFタイプ)

2006/09/07

水墨展「玉峰会」へ行ってきました

9月6日(水)パソコンたまごクラブを終えて12時ごろ玉野文化センターで昼食を採った後、会場へ行きました。
ちょうど西崎さんと会場でお会いしました。以前より腕が上がっていましたよ。


『ジャーマンアイルス』



『旬の魚菜』

2006/08/19

8月19日の土曜塾から


日は、大前回漕店田井事務所で開催された。ブログの文字の大きさや色を変える方法を学んだ。通常はHTMLタグを使用すれば、ほとんどのブログサービスで出来るはず。
マイクロソフトでは、PCセイフティスキャンを先日発表した。
PC セーフティのスキャンを無料でお試しください。
Windows Live OneCare  PC セーフティは、PC の健康状態を維持するための無料の新しいサービスです。 Windows Live OneCare PC セーフティのスキャンが行う内容は以下の通りです。


  1. ウイルスの検知と除去
  2. ハード ディスク上の不要なファイルの削除
  3. PC のパフォーマンスの向上

2006/08/05

8月5日の土曜塾

今日はとても暑かったが、15名の人達が集まりました。須和田さんの手作りケーキや三宅さんの差し入れがありました。映像に水道管の水が流れるアニメを作る方法で何かよい方法がないかなどの質問があった。
また新人さんが、自宅でのインターネットと土曜塾でのインターネットができるようにするためデオデオでPHSのカードを買って持ってきた。ぜんぜん意味が違うので返品して、無線ルータをつけるよう教えた。

ブラウザIEからFirefoxに切り替え推奨!

Firefox
 インターネットエキスプローラーとおさらば
ウイルスやスパイウェアなど様々な危険からあなたを守ります。使いやすさやパフォーマンスが向上し、プライバシー機能も強化されています。お気に入りや個人 設定を簡単に取り込めるので、インストールしてすぐに使えます。Firefox をお奨めします。
使ってみて兎に角軽い。 お試しあれ!!!

グーグル・ツールバー付ファイヤーフォックス(こちらがお勧め)<5.34MB>

2006/07/30

7月29日の土曜塾から

 土曜塾のメーリングリストが7月23日以来、おかしくなっているようだ。7月24日から5通のメールを送っているにも関わらず、届いていない人が多い。とりあえず今日テストメールを送ってみる。届いた方からメールの返事を頂き、返事の来ない人はメールが届かないことを確認して、もう一度チェックを行うこととした。
 谷井さんが新人さんを紹介してくれた。それは新脇弘司さん。ビデオ編集に凝っておられようだ。
 イラストレータに凝っている2人がいた。パソコンの画面を覗いて見たがさっぱり分からない。イラストレータにバラの写真を取り込み、花びら1枚づつに長方形ツールで花びらの上に長方形を書き、メッシュツールで升目をつくりスポイドツールでグラデーションを作るという、細かい作業のようだ。
 GOOブログで文字に色のつけ方やリンクの貼り方を指導した。GOOブログはHTML機能がかなり充実している。
 WEB進化論の本が帰ってきたので、次の人に廻した。
 岡山から久しぶりに三宅Tさんが土曜塾に遊びに来てくれた。元気そうであった。土曜塾のホームぺページにリンク切れがあると注意された。時間があればチェック修正しよう。
 今日は昼ごはんを食べる間がなかった。三宅由Yさんが土曜塾にお茶菓子を差し入れしてくれた。お世話になりました。

2006/07/22

新人さん2名入塾・7月22日の土曜塾から

口さんと吉田さんの2名が原田さんの紹介で入塾された。ホームページを作りたいとのことで、坂口さんにライブドアブログのIDとパスワードの決め方を説明した。土曜塾のメーリングリストに2名と、須和田さのメーリングリストがもれていたため登録した。
先週の15日は土曜塾は、お休みだったが今日は15人も集まった。賑やかでした。
Windowsで画像(GIF、JPG)をクリックするとAdobePhotoShopが起動するので遅くて困るとの質問があり、画像の上で右クリック⇒アプリケーションから開く⇒プログラムを開く⇒好きなアプリケーションを選択⇒これらのファイルを開くときはいつもこのアプリケーションを使うにチェック⇒OKで出来上がり。
曜塾5周年記念に土曜塾コラボレーションブログを開設。メーリングリストで案内した。

2006/07/08

7月8日の土曜塾から

週は雨だったが今週は雨が降っていないのに、土曜塾の参加者が少なく、6人だった。
 DSCというゲーム機を持ってきた人がいた。 最近のゲーム機はインターネットに接続でき対戦ゲームができるそうだ。見せたもらったらゲームはよくわからなかった。
 またブログでは写真を並べて表示できないのでホームページビルダーで写真を並べて山野草を表示する方法を学習していた。 ブログではHTMLがどこまで使えるかはブログサービスによって異なるようだ。GOOブログはかなりのHTMLが使えるようだ。グーグルブログでテーブルタグを試してみたが下記の結果となった。かなり面倒だった。今日は参加者が少なかったが、土曜塾でブログをコラボレーションするブログを作ってみた。塾の皆さんでインターネットの情報や技術の情報の案内や質問、その他塾にとって有益な情報を会員みんなで書き込みして楽しんでいただければと思います。アドレスは下記です。
http://blog.goo.ne.jp/
GOGLEブログでTABLEタグを試して見たのが下記です。 何とかできていますね!

山野草



SNSでナンバーワンのミクシ(MIXI)について私はYさんに紹介してもらい会員になれたのですが、画面を見てさっぱりわからないのでそのままにしています。必要あれば塾の各位もSNSミクシに入会されてはいかがですか?

2006/07/02

7月1日の土曜塾

月1日の土曜塾、始まる1時ごろひどい雨でした。今月から場所を(有)No-Sideに変えて開催したが、7名の参加者だった。Fさんから差し入れをいただいた。ありがとう。Hさんが私のブログを読んでぜひブログを作りたいというので、「GOOブログ」でHさん自身で実際に登録して作った。IDとパスワードを登録すれば後は簡単!写真の入れ方の実験をした。とにかくブログタイトル「12345」が出来上がった。後でタイトルは直せばよい。梅田望夫のWEB進化論の「こちらの世界」と「あちらの世界」の話をしたがわかったような、わからないような顔をしていた。WEB進化論を読まないとわからないかも!Fさんがブログを作っているというので拝見した。写真の入れ方がよく解らないと言うが見るとちゃんとできている。ブログプロバイダーによって異なるがタグを上手に使うと検索エンジンによく掛かる(ライブドアブログ)。トラックバックも実験した。自宅に帰り土曜塾のHPにFさんとHさん、それとHOさんのリンクを貼った。

2006/07/01

今日の土曜塾場所変更!

7月1日から8月12日の毎週土曜日の土曜塾は(有)NO-SIDEで開催します。駐車場がないので、近くのバウハウス(旧中国銀行)の無料駐車場をご利用ください。梅雨ですがここ2・3日よい天気が続いています。O157の注意報が岡山県県下で発令されいます。お互い健康に留意してくださいね。明日土曜塾でお会いしましょう。

2006/06/28

土曜塾を休んで愛知県江南市へトリップ

ったに休まない土曜塾を休んで家内の父親の37回忌法事に参列した。6月24日と25日の土・日、久しぶりでパソコンに触れなかった。なんだか不思議な気持ちでした。

2006/06/24

今日の土曜塾は欠席!

朝4時半に起床して、今日はお出かけ。昨日久しぶりに車を手洗い。腕と肩が張っている。サロンパスを貼ってごまかす。長距離ドライブ無事に11時に始まる法事に目的地(愛知県江南市)に着くか。運転はほとんど娘に任せる。 行って来ます!写真は兵庫県三木サービスエリアにて。

2006/06/22

ブログにアクセスアナライザーを貼り付ける

クセスログ解析するサービスがある。それはアクセスアナライザー
  1. アクセスアナライザーに登録⇒ログイン⇒新しく解析したいサイトを追加する⇒サイト名,URLを記入⇒ユーザーコントロールのタグ発行⇒タグをコピー
  2. ライブドアブログにログイン⇒カスタマイズ/管理⇒左サイドバー「デザインの設定」⇒カスタマイズ⇒トップページ⇒個別の編集⇒(body)タグの直後にソースを貼り付け

2006/06/21

ブログサービスの調査

らなかったが、ほとんどのブログはヤフーブログを除いて、携帯電話で投稿・閲覧が可能のようだ。

  1. はてなダイアリー 容量:無制限 テンプレート:300種以上 特徴:キーワード検索ができる。
  2. エキサイトブログ 容量:30MB テンプレート:40種以上
  3. ココログ 容量:2GB テンプレート:100種以上 特徴:有名人が多い
  4. ブログ人 容量:100MB テンプレート:150種以上
  5. FC2ブログ 容量:1GB テンプレート:250種以上 特徴:自分のテンプレートが作れる
  6. AMEBAブログ 容量:1GB テンプレート:150種以上 ブログで賞金稼ぎができる
  7. GOOブログ 容量:3GB テンプレート:270種以上 動画が扱える
  8. livedoorブログ 容量:2.1GB テンプレート:250種以上 多彩なサービスがある

NHK趣味悠々ブログに挑戦

HK趣味悠々ブログに挑戦』が、第3回目を放映した。今回はコメントとトラックバックの説明でした。土曜塾の皆さん是非見てください。私も第1回からテレビを見ながらテキストを買って勉強をしています。

テキストは下記から注文できます。

ブログに挑戦してみよう!
ブログに挑戦してみよう!佐々木 博

日本放送出版協会 2006-05
売り上げランキング : 10557


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2006/06/18

土曜塾で話したあちらの世界でワードエクセル!

昨日土曜塾のコーヒータイムにお話した、あちら側の世界でワードやエクセルが使えるWEB2.0の時代がやってくる。今朝ブログを調べていたらなんとすでにWebブラウザ上で操作できるStartForceというものが開発されているみたいですね。
スタートフォース
は、米国生まれの「ウェブ上のデスクトップ」とも言える、Ajax (Asynchronous JavaScript + XML) を駆使して開発された、Web2.0志向の新しいソリューションです。
場所を選ばないデスクトップ、ファイル共有が簡単なストレージ、軽快に動く、インストール不要なアプリケーション、それがスタートフォースです!

2006/06/17

6月17日の土曜塾から


気は雨、雨のせいか、今日の土曜塾は集まりが悪かった。
ビデオ編集でプレミアの白抜きのやり方、ペイントショップで画像に文字を記入、ブログの作り方などの指導を行った。

コーヒータイムには、梅田望夫のWeb進化論について概略を話した。今朝の新聞にマイクロソフトのビルゲイツ氏が引退宣言、こちら側の世界に限界が来たのか。グーグルのあちら側の世界がどんどん発展し、情報化世界を牛耳るのか。いろいろと論議を交わしたコーヒータイムでした。右の画面はグーグルのブログです。簡単にホームページが作れる時代となった。もはやホームページビルダーは不要の時代。いずれ、ワードやエクセルはインターネット上で無料で使用できる時代が来るだろう。
 いったいどんな世界になるのだろうか。

2006/06/03

6月3日の土曜塾より



久しぶりにHさんが塾に参加した。Hさんは1ヶ月前に自宅サーバのノートパソコンが動かなくなったそうで、新しくノートパソコンを買われたみたい。また先週ハワイ旅行へいったとのことで、その時のビデオを塾の休憩時間に見せていただいた。ビデオカメラが動きっぱなしで、船に酔ったようになりそうでした。パソコンのOSごとバックアップが取れるかどうか聞いてみたが、ゴーストというソフトならできるだろうとの回答でした。

2006/05/31

3次元を光南高校で指導!


先週から、光南高校で課題研究授業で3次元の指導をしてる。ソフトはShade8.5(BASICで最新版)で、今日はコーヒーカップを描かせた。
実物のコップの端にはR(丸み)があり飲む時に口が切れないようなっていることやSHADEでは自由曲面で立体を描くようになっていることを説明した。製造業で使うCADとは、違っていることも教えた。インターネット掲載するには、SHADE 6.0 Professionalを使って、XVLにエクスポートすれが表示出来きるこも指導した。

2006/05/29

田井小学校サマースクールのスケジュールについて(土曜塾ボランティア)

田井小学校サマースクールの開催日を記載します。
時間は10:00ごろから11時半ごろまで。
場所:田井小学校パソコン教室(20台)駐車場有り

  1. 8月2日(水)
  2. 8月4日(金)
  3. 8月9日(水)
  4. 8月23日(水)
  5. 8月25日(金)

延べ5日間です。
現在Tさんがリーダーで補助はSさん、Mさん、Fさんが参加の予定です。
このほかサマースクールには、0さんの手品教室、Mさんが算数教室に参加される予定です。

2006/05/28

久しぶりにSHADEで絵を描いてみました!

久しぶりにSHADEを使ってガラスコップと机を描いて見ました。使い方はほとんど忘れていました。本を見ながらの作業で約2時間かけてようやく出来上がりました。コップを透明にしてガラスに見せるテックニックは、表面材質の基本色を黒にして、透明度を90に設定し、屈折率を1.76にしました。机の脚は円を描いて、掃引を使って円柱を描き、移動のせん断機能を使って斜めにしました。また机の脚は1本書いて、鏡面コピーで残り3本を描きました。鏡面コピーはコピーの拡大縮小機能を使い、対象となる点をクリックして足の先端をドラッグすることで出来ました。結構難しい機能でした。
脚の先端をメタリックにするために、円柱を変換で自由局面に変え、パーツの自由局面のフォルダーを作り、範囲をコピーして作成しました。
また机の角を丸めるのにも面倒くさい作業でした。
玉野光南高校で教えているので、しっかり勉強しておかないと。

2006/05/27

落花生の苗

5月27日の土曜塾で、家内が作った落花生の苗をもらっていただきました。
とりあえず育ててみてね!
窒素肥料は駄目のようです。気を付けてね!Posted by Picasa

土曜塾でブログのテスト

  1. 5月27日の土曜塾でブログの書き込みテストを行いました。塾長さんにお見せしました。慣れると大変簡単にホームページが作れるのですが、書く記事がないので、当分はブログは考えないとのことでした。
  2. Fさんがイラストレータを勉強して、Fさんのホームページに掲載されています。拝見しましたが大変上手に描かれています。
  3. コーヒータイムに8月開催される、田井小学校サマースクールのボランティア指導員募集をお願いしました。SさんやMさんなどが応援してくれそう!
    Fさんも翌日メールいただき、指導補助の支援をしていただくことになりそうです。
    私の家内の落花生の苗を貰っていただきました。
    自宅の落花生の苗を植えた写真


土曜塾のブログを始めました。

5月27日(土)土曜塾のブログをグーグルブログに開設しました。
今後土曜塾で学んだことなどを書き込んでゆきます。 岡部 成行

4月27日の塾から

 新人さんの番号を振りました。137番でした。塾を始めて137人目ということになります。  新人さんがyoutubeの使い方を質問されました。  筆グルメで封筒の裏書やパワーポイントで動画の作製などの質問ありました。  参考動画はこちらから。 https://www.yout...