2007/04/20

宇野駅の東の倉庫にアート拠点が誕生!!

本日4月19日午前10時駅東創庫&Gallarey Minatoのオープニングに参加してきました。テレビ局5社が取材に来ていました。玉野にアートの新名所ができました。ぜひ見に行ってください。

送信者 駅東創庫&Gallaery...


(地図をクリックするとPicasaのアルバムにジャンプします。画面右のスライドショーをクリックしてアルバムをご覧ください。)

2007/04/14

4月14日の土曜塾から

今日は10人の参加でした。



  1. Kさんが、デスクトップのインターネットのショートカットがFirefoxになって戻らなくなった。

    Yさんが手直し。

    1. 直し方はIEのアイコンで右クリックし、プロパティ

    2.  プログラムタブをクリックし、ウェブ設定のリセット→「詳細設定」タブ→「規定値」戻す。



  2. 今パソコンを買うなら?

  3. DuocoreのSPUでVistaアップグレード版のWindowsXPプロフェッショナルが良いという意見になった。

  4. PicasaのWebアルバムのリンクの仕方。

  5. 帰り際Mさんが「セカンドライフ」をNHKで放送していた。仮想の世界で本当の商売をしているが紹介されたと。

    Wikipediaからの説明

2007/04/07

4月7日の土曜塾から

本日の参加者は12名・那須さんが初参加でした。
土曜塾名簿に登録し、Gspaceにアップしました。
Picasaに写真を登録しました。
  1. Picasaとウェブアルバムの使い方
  2. Picasaウェブアルバムからブログに貼り付け方など
  3. 土曜塾のPicasa(IDとパスワードが必要)

2007/04/06

土曜塾のページを改修

日は、光南高校はまだ春休み。パソコンクラブもお休みで朝からCSSを使って土曜塾のホームページを改修してみた。XHTMLの関連リンクで見つけたHTMLエディターはフリーでありながらなかなかの優れものでした。特に気に入ったのはCSSファイルとHTMLのファイルがタブで表示され、CSSファイルを編集すると、タブを切り替えてプレビューが見えるのことだった。それは『ezHTML.exe

2007/04/05

最近のホームページ制作について

近では,Web標準を意識した正しい(X)HTML+CSSに基づくサイト制作が一般的になりつつあるという記事を見つけた。アクセシビリティやSEO(検索エンジン対策),メンテナンス性,互換性,相互運用性など,Webのポテンシャルを最大限に活かそうとすると,結局「Web標準」に行き着くことに気づいている人が増えているからだ。
 これまでテーブル(表)を使ってレイアウトすることが多かったWebであるが,CSSレイアウトを全面導入し,テーブルを使わずにレイアウトする(「脱テーブル」する,「フルCSS」にする)サイトが増えてきている。特に,大企業サイトや都道府県サイトなど,様々なユーザーが集まる公共性の高いサイトでは,脱テーブル化,フルCSS化が一つのトレンドとなっているそうだ。
私も現在CSSの勉強を始めているが、なれないと難しい!配置のレイアウトするのがいまいち理解できない。

とにかく作ってみた。
  1. とんぼ玉クラブ
    YOUTUBEも組み込んでみた
  2. NPOスマイルネット玉情協
  3. 玉野みなと芸術フェスタ2007
XHTMLとは何ぞや、インターネットで調べてみた。
  1. さあ始めよう XHTML

4月27日の塾から

 新人さんの番号を振りました。137番でした。塾を始めて137人目ということになります。  新人さんがyoutubeの使い方を質問されました。  筆グルメで封筒の裏書やパワーポイントで動画の作製などの質問ありました。  参考動画はこちらから。 https://www.yout...