平成21年8月11日山陽新聞玉野圏版に記事として掲載されました。
土曜塾主催・パンフルートの集いの山陽新聞記事
1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2009/08/13
2009/08/08
パン・フルートの集い・無事終了しました!
田井土曜塾の皆様へ
本日のパンフルートの集いは、皆様のおかげで沢山の皆様に支えられて無事終了することが出来ました。
大変お世話になりました。
土曜塾の開催は9月5日からです。
酷暑が続きます。
御身ご自愛のほどお祈り申し上げます。
土曜塾:岡部成行
本日のパンフルートの集いは、皆様のおかげで沢山の皆様に支えられて無事終了することが出来ました。
大変お世話になりました。
土曜塾の開催は9月5日からです。
酷暑が続きます。
御身ご自愛のほどお祈り申し上げます。
土曜塾:岡部成行
2009/08/07
明日はパンフルートの集いです
田井土曜塾生各位
久しく土曜塾がお休みで、パソコンを忘れてるのではないでしょうか!
そんなことはないですよね。あちこっちでブログをみたりして皆さんの活動が覗えます。
さて、いよいよ8月8日(土)パンフルートが13:30開演となりました。
つきましては、会場設営の準備のお手伝いが出来る方は12時半に産業振興ビル3F交流サロンへお集まりください。
よろしくお願いします。
なお、受付は橋本貴美子さんと三宅みい子さんのご主人に、挨拶と司会は三宅みい子さんにお願いしています。
受付で、会費の徴収と飲み物やちょっとしたお菓子を配る予定にしています。
また会場では、舞台は作りませんが、背景に自動販売機があり、見苦しいので白布を覆いたいと思います。
白布は準備します。
以上お時間のある方はご協力をお願いします。
土曜塾:岡部成行
久しく土曜塾がお休みで、パソコンを忘れてるのではないでしょうか!
そんなことはないですよね。あちこっちでブログをみたりして皆さんの活動が覗えます。
さて、いよいよ8月8日(土)パンフルートが13:30開演となりました。
つきましては、会場設営の準備のお手伝いが出来る方は12時半に産業振興ビル3F交流サロンへお集まりください。
よろしくお願いします。
なお、受付は橋本貴美子さんと三宅みい子さんのご主人に、挨拶と司会は三宅みい子さんにお願いしています。
受付で、会費の徴収と飲み物やちょっとしたお菓子を配る予定にしています。
また会場では、舞台は作りませんが、背景に自動販売機があり、見苦しいので白布を覆いたいと思います。
白布は準備します。
以上お時間のある方はご協力をお願いします。
土曜塾:岡部成行
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...