1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2007/09/30
2007/09/29
土曜塾から
今日は7名の参加でした。
- YoutubeやExiteに動画を掲載する方法
- イラストレータで線をパスにし、グラデーションを付ける
- パソコンが壊れ、修理に出してるがメールアドレスの復旧方法
- お茶の時間
- 玉野みなと芸術フェスタで山田地区の撮影会の案内
- 10月14日は各地区で運動会やらお祭りなどがあり難しい
- 次回はデジタルカメラとパソコン接続機器を持ち寄り撮影の勉強会をしたいと思います。お互いに知らない部分を勉強したいと思います。知ってる人も知らない人も是非参加をお願いします。
2007/09/25
2007/09/16
9月15日(土)
今日は11名の方が参加しました。以前FirefoxでGspaceアドオンを組み込んで、土曜塾名簿を塾生だけ見えるようにしたことがあったが、ぜんぜん忘れていた。良くぞ三宅さん思い出しましたね!Vistaに変えてFirefoxを使っていますが、Gspaceを入れていませんでした。アドオンはこちらからダウンロードしてみてください。IDは「taidoyoujuku」、パスワードは小生に連絡ください。1月のブログに書き込んでいたようですがそれはG-Driveだったがその後Gspaceに変えたようでした。
2007/09/01
田井小学校サマースクールにボランティア
8月3日スタートは台風で中止となり、8月7日から28日までの4回開催され、沢山の小学生がパソコンを勉強しました。
小生は小用で1回しか参加できませんでしたが、谷井リーダと土曜塾の参加された皆さんお疲れ様でした。8月10日撮影した写真を掲載します。今年度の低学年(3年生以下)は、大変よい子達でした。熱心にデジカメで顔写真の撮っこ。面白い顔を作って、作品造りをしました。可愛かったですよ!
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...