今日は、お休みなのでお間違えのないように!!!
先週の土曜塾で大前塾長さんの玉野観光ボランティア「つつじの会」は、沢山の書き込みができているようです。活動経歴、活動予定をご覧ください。
先日玉野市観光協会に立ち寄ったとき、専務理事団から玉野市観光協会のホームページにつつじの会のリンクを張ってると言われました。さっそく見てみました。そのリンクはこちらから。画面の一番下にリンクがあります。
11月1日来週お目にかかります。
1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2008/10/25
2008/10/19
10月18日の土曜塾から
秋真っ最中! スポーツの秋かな?
今日はいつもより少ない人でした。
FさんのパソコンにUSBメモリーが4本も繋がっている。
どうやって見分けるのかな、と訊くとなんとファビコン(Favicon(ファビコン)はウェブサイトやウェブページに関連付けられたアイコンのことである。Favorite icon(フェイバリット・アイコン)という英語の語彙を略したものである。英語ではファブアイコン(Fav-icon)と読むものだが、日本語圏ではファビコンとローマ字読みされることが多い。)を表示するようにしてあった。
これは便利ですね!
さっそく私も挑戦してみた。
仕組みは簡単だが、16Bit角の中に絵文字を作るのは大変でした。パッと見てわかりやすいものでないと思ったのだが!
画像はJPGで作成し、「ICO」ファイルを変換した。変換はネット上にある。
USBメモリに下記ファイルとフォルダを作成すれば出来上がり!
その他、大前塾長さん順調にブログを製作中
新人さんに、インターネットの味方とグーグルアースやマップの紹介をした。
びっくりしたようで、すぐネットを申し込むそうです。
今日はいつもより少ない人でした。
FさんのパソコンにUSBメモリーが4本も繋がっている。
どうやって見分けるのかな、と訊くとなんとファビコン(Favicon(ファビコン)はウェブサイトやウェブページに関連付けられたアイコンのことである。Favorite icon(フェイバリット・アイコン)という英語の語彙を略したものである。英語ではファブアイコン(Fav-icon)と読むものだが、日本語圏ではファビコンとローマ字読みされることが多い。)を表示するようにしてあった。
これは便利ですね!
さっそく私も挑戦してみた。
仕組みは簡単だが、16Bit角の中に絵文字を作るのは大変でした。パッと見てわかりやすいものでないと思ったのだが!
画像はJPGで作成し、「ICO」ファイルを変換した。変換はネット上にある。
USBメモリに下記ファイルとフォルダを作成すれば出来上がり!
- autorun.infファイル
中身はテキストファイルで作成
[AutoRun]
icon=¥icon¥avicon.ico
の2行だ。 - icoフォルダを作り、変換したfavicon.icoファイルを入れる
![]() |
送信者 田井土曜塾 ピンク色がUSBメモリ、その右はデジカメのメモリ |
その他、大前塾長さん順調にブログを製作中
新人さんに、インターネットの味方とグーグルアースやマップの紹介をした。
びっくりしたようで、すぐネットを申し込むそうです。
2008/10/12
10月11日の土曜塾から
午前中はスプリットオセアヌス号(豪華客船)宇野港入港の撮影。ビデオクラブ例会参加とんぼ玉クラブの本日休業の看板作り、宇野港銀座のアーケード撤去の撮影。
午後から、土曜塾に回った。
今日は2週間ほどお見えでなかったKさんが、カナダへの旅行のCD-ROMの動画を見せていただいた。
旅行者専用のカメラマンの撮影で、上手に撮れていました。Kさんにとってはいい記念になったでしょう。休憩時間にKさんからお土産のチョコレートをいただきました。とってもおいしいでした。ありがとうございました。
また田井のYさんか、大きな「クリ」をいただきありがとうございました。
午後から、土曜塾に回った。
今日は2週間ほどお見えでなかったKさんが、カナダへの旅行のCD-ROMの動画を見せていただいた。
旅行者専用のカメラマンの撮影で、上手に撮れていました。Kさんにとってはいい記念になったでしょう。休憩時間にKさんからお土産のチョコレートをいただきました。とってもおいしいでした。ありがとうございました。
また田井のYさんか、大きな「クリ」をいただきありがとうございました。
送信者 田井土曜塾 |
- 大前塾長に、観光ボランティアのブログの指導。
- 新人さんに、ワードのカレンダーの編集のしかた。箒のアイコン(書式のコピー)などの指導。
- 新人さんに、CD-ROMの入れ方の指導。
- 緒方拳さんのギャオの動画チェック。(youtubeの「風のガーデン」のネット検索。
http://dramato.blog98.fc2.com/blog-entry-6895.html - 今日も無線LANの接続の調子が良くありませんでした。
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...