2010/05/01

5月1日の土曜塾から

 先週、私が来週はお休みですと言ったせいか、それともゴールデンウィークのせいか、今日は8名の参加でした。(少なかったです)

 Fさんは、1ヶ月もかけて無線LAN中継機のテスト。
 Windows7 64bitでは、接続できませんでしたが、他の方は何人かは接続できたようです。

 グーグルのアカウントを取得するのに初心者は苦戦。
 やっとできて、YouTubeにログインしたが、できなかったようです。

 IDとパスワードの意味がわかりかねているようです。

 簡単に言うと、銀行のカードは普段使っているようで、それと同じなのに、インターネットの画面と異なるのでオロオロしているようだった。
 
 逆に私の場合3つの銀行のパスワードを別々に設定していましたが、ATMにログインするのに3回失敗して3つの口座をパーにしてしまいました。

 今では手描きで入手金を行っています。(時代を逆行しています)

 ネットではそんな感覚はないですよね!(これが肝心なのですかね!)

 クラウドコンピューティグ時代に突入しているのが、理解できていないのは私だけでないでしょう!!



0 件のコメント:

ブラウザ・「Brave」とZemini

Zeminiで背景を削除する実験をしました。 参加者は7名でした。    Brave は、Brave Softwareが開発したウェブブラウザです。Windows、macOS、Linux、iOS、Androidに対応しており、Chromiumをベースにしています。 アイコンは下...