土曜塾会員各位
本日は第5土曜日なので、塾はお休みです。
お間違えないように!!
1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2010/07/31
2010/07/24
7月24日(土)から
Gmailでテレビチャットの実験を再度先週に続いて実験をしました。
やっと出来ましました。
また新人さんが視察に来られ、DVDに収めた作品をパソコンに取り込むソフトにも,Windows Live ムービーメーカーが使えることがわかりました。
もちろんVegasもDvd-romのVOBファイルを読み込むことが出来ました。
2010/07/17
7月17日の塾から
梅雨が開けたようです。
カンカン照りの良い天気。
塾へは14名の方が集まりました。
田井地区ネットコミュニティー[@たいよう]の紹介をしました。
- アドレス http://taitaiyo.com
- 画面の右側がメニューになっていて[メインメニュー]の中に[田井地区皆さんの投稿]には先週木曜日に講座を終了した新人さんが4名新く写真の投稿をされました。
- tetsuroさんの[置物]
http://taitaiyo.com/modules/webphoto/index.php/photo/339/ - satokanaさんの[インターネット講座の感想]
http://taitaiyo.com/modules/webphoto/index.php/photo/338/ - [keiko10]さんの[インターネット講座]
- http://taitaiyo.com/modules/webphoto/index.php/photo/337/
- [sinmaibaba]さんの[絵]
http://taitaiyo.com/modules/webphoto/ - 東備讃瀬戸観光スタンプライーが7月19日から始まります。
http://tamanokankou.com/higashi/
スカイプをしていた人が、今度はGmaiビデオチャットがしたいとの質問で、グーグルのビデオチャットとのソフトをインストールしたのだが、上手くいかなかった。
今日は会場の文化センターの喫茶室で暑気払いをしました。
2010/07/10
2010/07/03
7月3日の塾から
今日は、雨が降る中、駐車場もいっぱいの中10名が集まりました。
今日は前半無線が接続できず、四苦八苦。
宇野電子町内会のルータをリセットすれど、接続出来ない。
センターの事務所のパソコンは無線LANが繋がったようだ。
何が原因か遅れてきた人が一番に接続成功。
2時半頃やっと全員無線LANに接続できた。
ここで、今月の会費(1000円)を集めました。
Windows7の64bitOSに載せているWORD2007のクリップアートがWEBで検索できない現象が起きた。
ダブルブートなので、64bitに変えたときにOFFICEだけは再インストールする必要があったが、それが原因かも。
64bitに変えた人は要注意!!
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...