土曜塾各位
本日は第5土曜日のため、塾はお休みです。
お間違えのないように!!
1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2011/07/30
2011/07/23
7月23日の塾から
本日は12名の参加でした。
- 数枚の写真を圧縮して1つのファイルで送信する
写真を数枚選択し、写真の上で右クリック
送信から圧縮(zip)をクリックすると1つのファイルに選択される - ワード2010でクリップアートや写真の拝見を抜く
オブジェクトを選択
書式タブから調整グループの色の変更と進み、透明色を指定でマウスポインタがペンになるので背景をクリックすれば出来上がり - 7月30日(土)は第5土曜日の為、塾はお休みとします。
- 8月13日(土)はお盆のためお休みです。
2011/07/16
7月16日の塾から
12名の参加。
- ワード2007で図の「書式」の「図のスタイル」が表示されない原因は「標準モード」でないと表示できないことがわかった。97-2003互換モードでは標示されないということ。
- G-mailの添付ファイルの送り方の説明
- デジカメのパノラマ写真の撮影の仕方。
- その他
2011/07/09
7月9日の塾から
- ソフトバンクのFonRooterの接続実験を行った。
- 数枚の写真を圧縮して一つにして添付ファイルを送る
数枚の写真を選択→右クリックし「送る」→「圧縮(zipファイル)フォルダー
これで1つのファイルにすることが出来る - 10MB以上の大きいファイルは「ギガファイル」サイトを使おう
- Picasa Web Albumのスライドショーをページに貼り付ける
- グーグルマップのマイプレースが表示されなくなっている
今だけかどうかわからないが、不思議で心配な状況です - YOUTUBEの検索の仕方
2011/07/02
7月2日の塾から
本日は14名の参加でした。
- スカイプとGメールビデオチャットの実験をしました。
上手く接続できない人もいました。
原因は不明でした。
グループ会話も上手くいきませんでした。 - インターネットのホームページを印刷したら、全部を印刷できない問題の解決方法
通常インターネットエクスプローラで目的のホームページを表示させて、印刷をすると、右半分が切れて印刷されるので、なにかよい方法が無いか。
ホームページのアドレスをコピッペしてPDFファイルに変換してくれるサイトが有ります。
それはHTML2PDFとういうサイトです。
是非試してみてください。 - Picasa Web Albumから埋込タグでブログに貼り付けたが、写真が表示されない?
原因は、Picasa Web Albumを非公開にしているからのようです。
公開にするとブログに埋込まれた写真は表示されるはず! - 今日は茨城県で震災に被災された方が、玉野市の観光に来られ玉野ボランティアガイドの案内で、土曜塾を視察に来られました。
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...