10月29日は第5土曜日なのでお休みです!
お間違えのないように。
1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2011/10/28
2011/10/22
10月22日の塾から
11名の参加でした。
- FACEBOOKを昔に登録した人がパスワードを忘れ、再度アカウントを登録されたが、以前のアカウントが残っていて、これを削除する方法が分からないという。
ネットで調べたところ、削除画面を突き止めることが出来た。
しかしFACEBOOK側が14日間は削除できないと表示される。 - ワードでカレンダー作りをしている人が多いが、問題はテキストボックスが思うような場所に納まらない原因を調査。かなり、アンカーと文字列の折り返しとかでかなり、難しかったですね。
ワード2003、2007、2010では多少異なるようだ。
2011/10/15
15名の参加でした
- PDFファイルの作り方とPDFサーバのscribdにアップロードの仕方
PDFRedirectのフリーソフトをインストールする
PDFに変化したワードの文書をScribdにアップロードする - アドビのディレクターで作成した、DCRファイルは、ホームページに埋め込んでも、ネットを見るぐぁでは、Shockwave Playerをインストールしないと見えない
2011/10/08
10月8日の塾から

今日は16名の参加でした。
画面の文字が小さすぎるとクレームを聞きましたが、何とかほとんどの方が入力をすることが出来ました。
- グーグルアースで、フライング動画の作成
Google Earth6.0をダウンロード
起動すると、画面の上にビデオカメラのアイコンがついており、それをクリックすると画面左下に赤い丸の録画ボタンが表示される。
またマウスで地上に接近すると自動的に、ストリートビューになります。
画面右上に右のアイコンが表示されます。
ストリートビューも録画できるようになっています。 - エクセルを使っていて、画面上部のリボンが標示されなくなった場合の対処法。
「ホーム」リボンの上にマウスカーソルを載せ、右クリックして、リボンの最小化のチェックを外すと元通りになります。
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...