1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2012/04/28
4月28日の塾から
今日は16名の参加でした。
久しぶりに文化センターの駐車場が空いていた。
ゴールデンウィークの性だろうか?
塾長もあまり空いているので文化センターが休館日と間違えて、帰宅してしまった。
電話で確認すると文化センターは開いているというので20分遅れで、講座に必要な道具を届けた。
大失敗!
今日は新人さんのWindwosXPのUSB無線LANの子機の接続設定。
接続に失敗してまた新人さんはデオデオへ。
帰ってきて接続したら、しばらくすると接続できた。
新人さんは、土曜塾は頼りないと思ったようだが、そのうち慣れるでしょう。
いかにパソコンとインターネッとに不思議な現象が起きるかがわかる時が!
また、ブラウザという言葉の説明とクラウドのサーバー「DOROPBOX」と「GOOGLE DRIVE」の説明を白盤を使って説明。
2012/04/21
4月21日の塾から
今日は17名の参加でした。
YOUTUBEの音楽をMP3にダウンロードする方法。
Free Studioのフリーソフトをダウンロードしてインストールする。
YOUTUBEの音楽のURLをコピーして、Free StudioのYOUTUBE音楽を開いて、貼り付けするとダウ
ウンロードする。
その他、ワードや楽譜を入力して音楽をつくっている人もいました。
著作権フリーの楽譜を探すには、キーワードを「free」スペース「score」で検索すると出て来る。
PDFのサンプルはこちら。
2012/04/14
4月14日(土)の塾から
今日は11名の参加でした。
女性群は「塩麹」のメニューを検索。
NHKで放送されたそうだ。 YOUTUBEで検索すると沢山作り方の動画が出てくる。
塩麹とは。
麹の酵素力で素材の旨さアップ!旨み成分アミノ酸をつくり、硬いお肉もやわらかくします 野菜や魚、なんでも使える自然派万能うまみ調味料を手づくりしましょう!
女性群は「塩麹」のメニューを検索。
NHKで放送されたそうだ。 YOUTUBEで検索すると沢山作り方の動画が出てくる。
塩麹とは。
麹の酵素力で素材の旨さアップ!旨み成分アミノ酸をつくり、硬いお肉もやわらかくします 野菜や魚、なんでも使える自然派万能うまみ調味料を手づくりしましょう!
2012/04/07
4月7日の塾から
今日は14名の参加でした。
いつもの通り、てんでにバラバラなことをしていました。
写真の加工や、ファイルの整理などをしていました。ブルーレイディスクの整理をしているのだが、写真や動画を保存するのは、パソコンのピックチャかビデオフォルダの中のファイルをブルーレイ(25GB)に保存すべき。常にピックチャーやビデオのフォルダは空にしておくのが良いと指導。
デスクトップPC水冷式のパソコンを買った方もおられました。
久しぶりに来られた方は無線LANのアンテナが沢山あり、どれが目的のアンテナか分からないとのことで写真を撮って、これが使用できるアンテナと説明。
000D0B13233Fです。
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...