今日は「14名の参加でした。
会場は玉野市老連の作品展があり、文化センターの駐車場は満車でした。
途中警察署のパトカーが来て路上駐車の車両は呼び出しがかかった。
当会員さんは1名が指導を受けた。次回は切符を切ると警察官が言ったそうだ。
デジカメを買って初めて箱を塾で開けた会員さんはまず充電。
1時間ほど充電して、撮影しパソコンのピクチャーのフォルダーに移動した。
初めてなので何回も繰り返すことによって覚えられる。
1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
0 件のコメント:
コメントを投稿