1982年に東芝のワープロ「ルポ」が発売されのを機に塾を始めました。(ワープロからパソコンへ)
2009年11月から田井土曜塾が、都合で「パソコンサロン・土曜塾」と改名し開催場所を玉野市文化センターに移し、自主管理としました。
2017年4月15日からメルカ2階の第1研修室に場所を変わりました。46年目を迎えました。皆様のお陰です。
現在、パソコンやタブレットなどで色んなアプリケーションを使って遊んでいます。
年会費:[ 3,000円 ]
2017年04月15日から会場をメルカ2Fの図書館内の第一研修室に場所を移転ました。
原則毎月3回です。
参加者はノートパソコンをフル充電してお越しください。
画面右下の開催カレンダーをご覧ください
2014/07/26
2014/07/19
2014/07/12
17名の参加でした。
グーグルクロムのリモートデスクトップの実験を行いました。
アクセスとコードを作成し、相手にアクセスコードを知らせて、入力すると接続できました。
早速「Chrome リモートデスクトップ」試してみた!AndroidタブレットやスマホからMacでもWindowsでもパソコンが操作できちゃう!
ワードでアルバムを作る。
MS-Word2010の操作でテキストボックスの枠線をパターン線にするほうほう...通常は2010では枠線のパターンはできないが、下記の手続きをすると出来るようになる
- Wordのオプション→「保存」→「標準のファイル保存形式」のところで最初から「word97-2003文書(*.doc)」に設定しておく
- こうしておくと、いったん保存しなくても普通に「パターン」が表示されてます
- そのファイルを保存する画面で、もし2007以降のwordのファイルの拡張子である「.docx」ファイルにする必要があるのであれば「Word文書(.docx)」で保存しても、パターンを使った罫線はそのまま保存されます
ぜひ試してみてください。
2014/07/05
登録:
投稿 (Atom)
2025年度開催予定
2025 土曜塾開催日 by sigeyuki.okabe1095 on Scribd
-
10月から体調を崩し、そのために塾の授業を欠席させていただきました。皆様のご理解とご支援に心より感謝申し上げます。おかげさまで、塾は順調に運営されていたことを嬉しく思います。 大変ご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 来年になり、1月13日から再び...