2014/07/12

17名の参加でした。
グーグルクロムのリモートデスクトップの実験を行いました。
アクセスとコードを作成し、相手にアクセスコードを知らせて、入力すると接続できました。

早速「Chrome リモートデスクトップ」試してみた!AndroidタブレットやスマホからMacでもWindowsでもパソコンが操作できちゃう!

ワードでアルバムを作る。
MS-Word2010の操作でテキストボックスの枠線をパターン線にするほうほう...
通常は2010では枠線のパターンはできないが、下記の手続きをすると出来るようになる

  1. Wordのオプション→「保存」→「標準のファイル保存形式」のところで最初から「word97-2003文書(*.doc)」に設定しておく
  2. こうしておくと、いったん保存しなくても普通に「パターン」が表示されてます
  3. そのファイルを保存する画面で、もし2007以降のwordのファイルの拡張子である「.docx」ファイルにする必要があるのであれば「Word文書(.docx)」で保存しても、パターンを使った罫線はそのまま保存されます

ぜひ試してみてください。



0 件のコメント:

ブラウザ・「Brave」とZemini

Zeminiで背景を削除する実験をしました。 参加者は7名でした。    Brave は、Brave Softwareが開発したウェブブラウザです。Windows、macOS、Linux、iOS、Androidに対応しており、Chromiumをベースにしています。 アイコンは下...