2016/07/09

セーフモードで起動

 12名の参加でした。
  1. パソコンが起動しないという方の原因がパソコンのディスプレイのバックライトが故障していることが分かりメーカ送りとなった。
  2. 「F8]キーを押しながら電源スイッチをいれるとセーフモードで起動できる。
  3.  パソコンが不安定になるとセーフモードで起動し、起動出来たら、再起動すると動作が安定することがある。
  4.  ワード2010で縁なし印刷は余白を最小に設定し、印刷するときプリンター側で全面印刷を設定する。
  5. YOUTUBEMP3コンバータは素早くYOUTUBEの動画の音だけをMP3に変換してくれる。



0 件のコメント:

ブラウザ・「Brave」とZemini

Zeminiで背景を削除する実験をしました。 参加者は7名でした。    Brave は、Brave Softwareが開発したウェブブラウザです。Windows、macOS、Linux、iOS、Androidに対応しており、Chromiumをベースにしています。 アイコンは下...