今日は久しぶりに広岡さんがビデオカメラを提げて土曜塾にやって来ました。
上海へ先日Chaina Mitsui Diesel社に行って撮影したビデオを拝見することになった。
ビデオを見る限り、上海は2年前より更に大きくなった感じで、夜景のネオンが大変増えていましたね。
480メートルの高さの森ビルが完成していて、下からは上のほうは雲がかかって霞んで見えましたね!
でもドバイのほうはもっとすごいですよ。
何と2,500メートルの高さのビルの建設が始まっているとか!
それもビル管理の電力は、すべて石油を使わないで運営できるというのだから凄い!
詳細は
こちらから。
上海の南部に
中国と三井造船の合弁会社(CMD)ができており、なんと1年で100万馬力達成記念に参加されたそうで、立派な工場に8K98(直径98cmのピストンシリンダーで8気筒)のエンジンが試運転されていました。
爽快なものでした。
どの位のコストでできているのやら、果たしてどの位のエンジンの耐用性があるのかは不明とのこと。
作られたエンジンはすべて中国国内の造船所に販売されるそうです。
世界大恐慌の中、海運業の運賃が値下がりしているとの噂ももあるそうだ。中国の造船業はどこへ行くのか?
大前塾長さんの
ボランティアガイドのタイトル画像を挿入しました。